双牛舎リンク
-
最近の投稿
最近のコメント
- コロナ封じ願い亀戸七福神吟行を挙行 に curry 9 より
- 第百五十五回酔吟会を開催 に 相原洋子 より
- 番町喜楽会第170回例会 に 森 正之 より
- 日経俳句会・番町喜楽会合同「金沢吟行」 に 末成泰和 より
- 日経俳句会第168回例会 に 太田堯史 より
アーカイブ
Author Archives: 大澤 水牛
番町喜楽会第165回例会を開催
「秋の雲」と「桔梗」を詠む 双歩さん「釣り糸」で7点、迷哲さん6点1句と3点が3句の大活躍 番町喜楽会は、令和元年9月例会(通算第165回)を、2日午後6時半から東京・九段下の千代田区立生涯学習館で行った。兼題は「秋の雲 … Continue reading
Posted in 句会報告
Leave a comment
NPO双牛舎ブログ「みんなの俳句」の発信再開
9月3日、Yahooが突如「新規投稿受付」を中止してしまったため、NPO双牛舎の名物「みんなの俳句」の発信サービスを中断せざるを得なくなりました。双牛舎としては急遽、seesaaブログへの移転作業を開始し、 … Continue reading
Posted in お知らせ
Leave a comment
Yahooブログのサービス停止について
これまで10年にわたって、Yahooブログで「みんなの俳句」を発信して来ましたが、8月末日、突然、新規掲載が出来なくなってしまいました。これまでのYahooからの「お知らせ」では12月半ばまではサービスを続けるとのことだ … Continue reading
Posted in お知らせ
Leave a comment
日経俳句会第181回例会
「朝顔を褒めて一礼」(阿猿)14点 「陽の欠けら拾ふ」(操)10点、 「転校の子の朝顔」(ゆり)9点 女性会員が上位独占。 日経俳句会は8月21日(水)、令和元年度8月例会(通算181回)を千代田区内神田の日経広告研究所 … Continue reading
Posted in 句会報告
Leave a comment
番町喜楽会第164回例会を開催
「夏の果」と「冷奴」を詠む 春陽子さんが単独トップの5点句 番町喜楽会は令和元年8月例会(通算164回)を、8月3日(土)午後6時から、「夏の果」と「冷奴」を兼題として九段下の千代田区立生涯学 … Continue reading
Posted in 句会報告, 未分類
Leave a comment
日経俳句会第180回例会
36人参加、「七月」「夏木立」を詠む 三薬さんの「木曽路」が12点、水牛さん「日記帳」で9点 日経俳句会は令和元年の7月例会(通算180回)を7月17日(水)に千代田区内神田の日経広告研究所会議室で開いた。 … Continue reading
Posted in 句会報告
Leave a comment
酔吟会第141回例会
「梅雨明」と「梅干」を詠む 水牛さん、天・地・人を独り占め 酔吟会は7月13日(土)午後1時、東京・内神田の日経広告研究所会議室(MIFビル)で、令和元年第2回例会(通算141回)を開いた。時折雨のぱらつく … Continue reading
Posted in 句会報告
Leave a comment
番町喜楽会第163回例会
「夏の山」と「心太」を詠む てる夫さん「梅雨の雲」、可升さん「桜桃忌」が6点で並ぶ 番町喜楽会は、令和元年七月例会(通算第百六十三回)を、一日の午後六時半から東京・九段下の千代田区立生涯学習館 … Continue reading
Posted in 句会報告
Leave a comment
NPO法人双牛舎 第12回総会を開催
29名出席、俳句大会には45名参加 俳句の普及振興を事業目的とするNPO法人双牛舎は6月29日(土)、東京・二番町の東京グリーンパンレスのレストラン「ジャルダン」で第12回年次総会を開催。メンバーである日経 … Continue reading
Posted in 句会報告
Leave a comment
日経俳句会第28回上期合同句会
博明さん「守衛室の紫陽花」が10点 反平さん「妻の夏」9点ほか7点、4点句と “サイクルヒット” 日経俳句会は6月19日(水)、令和元年上期合同句会(通算28回)を千代田区内神田の日経広告研究 … Continue reading
Posted in 句会報告
Leave a comment