双牛舎リンク
-
最近の投稿
最近のコメント
- コロナ封じ願い亀戸七福神吟行を挙行 に curry 9 より
- 第百五十五回酔吟会を開催 に 相原洋子 より
- 番町喜楽会第170回例会 に 森 正之 より
- 日経俳句会・番町喜楽会合同「金沢吟行」 に 末成泰和 より
- 日経俳句会第168回例会 に 太田堯史 より
アーカイブ
Category Archives: 句会報告
日経俳句会第196回例会
「みちのくの」双歩句9点、「エコバッグ」明古句8点など高点句続出 緊急事態宣言延長、再びメール句会 日経俳句会の令和3年2月例会(通算196回)は、緊急事態宣言が延長になり、1月に続きメール句会となった。兼題は「冴返る」 … Continue reading
Posted in 句会報告
Leave a comment
番町喜楽会第180回
コロナ緊急事態宣言の再発出でまたまたメール句会に 参加22人で「東風」と「猫の恋」を詠む 番町喜楽会は、令和3年2月例会(通算180回)を2月6日(土)に「東風」と「猫の恋」を兼題とした句会を開催した。新型コロナウイルス … Continue reading
Posted in 句会報告
Leave a comment
日経俳句会第195回例会
緊急事態宣言再発令でまたまたメール句会 「御降」と「鎌鼬」、難解季語を詠む 日経俳句会の令和3年1月例会(通算195回)は、コロナ第三波の急拡大で緊急事態宣言が出されたため、再びメール句会に切り替えた。兼題は「御降」と「 … Continue reading
Posted in 句会報告
Leave a comment
コロナ封じ願い亀戸七福神吟行を挙行
一月九日の土曜日、日経俳句会、番町喜楽会合同で恒例の七福神吟行を行なった。前日に一都三県に緊急事態宣言が再発令されたこともあり、どのように実施すべきかが問われる吟行となった。人口比で考えると決して感染者数は多くないという … Continue reading
日経俳句会令和2年下期合同句会(通算31回)
コロナの年の詠み収め 百子さん「仏壇に朝日」9点で一席。「嗚呼嗚呼嗚呼」の操さん、「ポインセチア」のゆりさん、「売り言葉」の阿猿さんと女性が上位独占 日経俳句会は12月16日(水)、令和2年度下期合同句会を千代田区九段の … Continue reading
Posted in 句会報告
Leave a comment
番町喜楽会例会第179回
コロナ第三波で出席わずか10名 「山眠る」「冬の蠅」が兼題、而云さん8点でトップ 番町喜楽会は、令和2年12月例会(通算179回)を12月5日(土)午後6時から、「山眠る」と「冬の蠅」を兼題として九段下の千代田区立九段生 … Continue reading
Posted in 句会報告
Leave a comment
日経俳句会第194回例会
双歩さん「木枯」で最高9点、二席に水口さん「枯菊焚く」 高点句続出、充実の対面句会 日経俳句会の令和2年11月例会(通算194回)は18日夜、前月に続き対面で開催した。コロナ感染急増もあり出席は13人にとどまったが、高点 … Continue reading
Posted in 句会報告
Leave a comment
第149回酔吟会を開催
10ヶ月ぶりの対面句会 出席13人、欠席投句6人で「冬浅し」「葱鮪」を詠む 11月14日(土)午後1時から千代田区内神田の日経広告研究所会議室で酔吟会が開かれた。酔吟会は2ヶ月に一度の開催で、会場に集った参加者が自作を短 … Continue reading
Posted in 句会報告
Leave a comment
番町喜楽会178回例会報告
21人参加、「初冬」と「障子」を詠む 木葉さん「逆上がり」が6点でトップ 次席は水馬さんと春陽子さん 番町喜楽会は令和2年11月例会(通算第178回)を2日(月)夜、九段下の千代田区立生涯学習館で開いた。日曜と祝日の谷間 … Continue reading
Posted in 句会報告
Leave a comment
日経俳句会第193回例会
八ヶ月ぶりの対面句会 博明さん11点、早苗さん、昌魚さんが7点で並ぶ 日経俳句会は10月21日(水)、10月例会(第193回)を千代田区内神田の日経広告研究所会議室で開いた。新型コロナ下で長い間メール句会を余儀なくされて … Continue reading
Posted in 句会報告
Leave a comment