双牛舎リンク
-
最近の投稿
最近のコメント
- コロナ封じ願い亀戸七福神吟行を挙行 に curry 9 より
- 第百五十五回酔吟会を開催 に 相原洋子 より
- 番町喜楽会第170回例会 に 森 正之 より
- 日経俳句会・番町喜楽会合同「金沢吟行」 に 末成泰和 より
- 日経俳句会第168回例会 に 太田堯史 より
アーカイブ
Category Archives: 句会報告
日経俳句会令和3年度上期合同句会
またまたメール句会。38人参加「麦秋」と「蝸牛」を詠む 「梅漬ける」水牛句11点、二席に「銀座の蝸牛」水馬句 日経俳句会は6月16日、令和3年度の上期合同句会をメール句会として開いた。何回目かの非常事態宣言 … Continue reading
Posted in 句会報告
Leave a comment
番町喜楽会第184回
参加21人でメール句会 「胡瓜」と「六月」を詠む 番町喜楽会の令和3年6月例会(通算184回)はコロナウイルスの緊急事態宣言延長により、6月5日(土)にメール句会として開催した。投句は3句以上5句以内で5月 … Continue reading
Posted in 句会報告
Leave a comment
日経俳句会第199回例会
「摘果」迷哲句が最高12点、二席9点に「菖蒲湯」ゆり句 メール句会、高点句目白押し 日経俳句会の令和3年5月例会(通算199回)は、緊急事態宣言の延長に伴い5カ月連続のメール句会となった。兼題は「冷汁」と「菖蒲・花菖蒲」 … Continue reading
Posted in 句会報告
Leave a comment
番町喜楽会第183回
春陽子句「白牡丹」独走の8点 次席に水馬・迷哲・可升の3人 番町喜楽会の令和3年5月の例会(通算第183回)は三度目のコロナウイルス緊急事態宣言を受け、10日にメール句会として開催した。投句は3句以上5句以内で5月3日に … Continue reading
Posted in 句会報告
Leave a comment
酔吟会第151回例会
またもメール句会、「祭」「「柿若葉」に105句 最高7点句の可升、双歩さん、高点句連発 待望の対面句会成るかの期待むなしく酔吟会5月例会(通算151回)は8日開催予定だったのだが、3月例会に続いてメール句会になった。コロ … Continue reading
Posted in 句会報告
Leave a comment
日経俳句会第198回例会
4月もメール句会 てる夫句「姿見」・双歩句「潮干狩」が9点で並ぶ 日経俳句会の令和3年4月例会(通算198回)は、まん延防止等重点措置なるものが出され、3月に引き続いてメール句会となった。変異株の感染拡大で先の見通しがた … Continue reading
Posted in 句会報告
Leave a comment
番町喜楽会第182回
「春眠」と「雀の子」を詠む 高井百子さんぶっちぎりの10点 番町喜楽会は令和3年4月例会(通算182回)を4月3日(土)に九段下の千代田区立生涯学習館で開催した。兼題は「春眠」と「雀の子」。新型コロナウイルスがなかなか収 … Continue reading
Posted in 句会報告
Leave a comment
日経俳句会第197回例会
3カ月連続でメール句会、「陽炎」「蛙」を詠む 日経俳句会の令和3年3月例会(通算197回)は、緊急事態宣言の延長に伴い3カ月連続のメール句会となった。兼題は「陽炎」と「蛙」。35人から105句の投句があり、5句選の結果、 … Continue reading
Posted in 句会報告
Leave a comment
酔吟会第150回例会
対面句会成らずメール句会に 「水温む」「紫雲英」に98句 最高は水馬句「春菜摘」の8点 酔吟会は3月13日に予定した例会(通算150回)をコロナ禍緊急事態宣言の延長で会議室が使えず、メール句会に切り替えて実 … Continue reading
Posted in 句会報告
Leave a comment
番町喜楽会第181回例会
「黄砂」と「雛祭」を詠む 百子さんの「崩落鉄橋」が7点でトップ 次席に双歩、水馬、迷哲、可升の4人 番町喜楽会は令和3年3月の例会(通算第181回)を1日、メールで開催した。投句は3句以上5句以内で2月22日に締め切り、 … Continue reading
Posted in 句会報告
Leave a comment