Category Archives: 句会報告

番町喜楽会第142回例会

兼題は「花火」と「鰻」。堤さん、孫を詠んで最高点 番町喜楽会の平成29年8月例会(通算142回)は、8月5日(土)午後6時から、「花火」と「鰻」を兼題として九段下の割烹「味さと」で開いた。投句者は21名、投句総数101句 … Continue reading

Posted in 句会報告 | Leave a comment

日経俳句会第160回例会

日経俳句会第160回例会   「夕立」と「凌霄花」に高得点句続々   日経俳句会の平成29年度7月例会(通算160回)は7月19日(水)、千代田区内神田の日経広告研究所会議室に22人が出席して開かれた … Continue reading

Posted in 句会報告 | Leave a comment

酔吟会第129回例会報告

出席11人、投句参加6名 「巴里祭」「大暑」を詠む 酔吟会は、7月8日(土)午後1時、東京・千代田区内神田の日経広告研究所(MIFビル)会議室で、平成29年度第4回例会(通算129回)を開催した。兼題は「巴里祭」「大暑」 … Continue reading

Posted in 句会報告 | Leave a comment

番町喜楽会第141回例会

  21人で「夏」と「朝顔市」を詠む   番町喜楽会の平成29年7月例会(通算第141回)は、3日午後6時半から東京・九段下の千代田区生涯学習館で行った。九州に台風3号が接近していたものの、東京は日中 … Continue reading

Posted in 句会報告 | Leave a comment

日経俳句会平成29年度上期合同句会

  事前選句、司会者が選評代読で、句会進行迅速に 「六月」と「蟇」を兼題に   日経俳句会の平成29年度上期合同句会(通算24回)は、6月21日(水)、大手町の日経本社ビルのセミナールーム開かれた。夏 … Continue reading

Posted in 句会報告 | Leave a comment

番町喜楽会第140回例会

参加20名で「青田」と「短夜」を詠む 番町喜楽会の平成29年6月例会(通算140回)は、6月3日(土)午後6時から、「青田」と「短夜」を兼題として九段下の割烹「味さと」で開いた。投句者は20名、97句で、そのうち15名が … Continue reading

Posted in 句会報告 | Leave a comment

三四郎句会第48回例会

14人参加で「初夏」「柏餅」を詠む 5点が3句、4点8句の賑やかさ 三四郎句会の2017年5月例会(通算48回)は18日、開始時間を通常より1時間繰り下げ、午後2時半から東京・神田錦町の宗保第二ビル内で行われた。出席者は … Continue reading

Posted in 句会報告 | Leave a comment

日経俳句会第159回例会

投句を3句に絞り、句会運営がスムーズに 35人が「薄暑」と「牡丹」で競う 日経俳句会の平成29年度5月例会(通算159回)は5月17日(水)に千代田区内神田の日経広告研究所会議室で22人が出席して開かれた。今回から投句数 … Continue reading

Posted in 句会報告 | Leave a comment

酔吟会第128回例会

参加16名で「初鰹」「葉桜」を詠む 酔吟会は、5月13日(土)午後1時、東京・千代田区内神田の日経広告研究所会議室で、平成29年度第3回例会(通算128回)を開催した。兼題は「初鰹」「葉桜」で、出席者12名、投句参加は4 … Continue reading

Posted in 句会報告 | Leave a comment

番町喜楽会第139回例会

  GW明けの真夏日、「五月」と「柏餅」を詠む   番町喜楽会の平成29年5月例会(通算第139回)は、ゴールデンウィーク明けの8日午後6時半から東京・九段下の千代田区立生涯学習館で行われた。兼題のひ … Continue reading

Posted in 句会報告 | Leave a comment