双牛舎リンク
-
最近の投稿
最近のコメント
- コロナ封じ願い亀戸七福神吟行を挙行 に curry 9 より
- 第百五十五回酔吟会を開催 に 相原洋子 より
- 番町喜楽会第170回例会 に 森 正之 より
- 日経俳句会・番町喜楽会合同「金沢吟行」 に 末成泰和 より
- 日経俳句会第168回例会 に 太田堯史 より
アーカイブ
Category Archives: 句会報告
番町喜楽会第133回例会
「冬めく」と「熊」を詠む 番町喜楽会の平成28年11月例会(通算第133回)は、7日午後6時半から東京・九段下の割烹「味さと」で開かれた。通常、奇数月の会場は「生涯学習館」なのだが、千代田区の … Continue reading
Posted in 句会報告
Leave a comment
日経俳句会第153回例会
星川さんのシャンプー句が7点でトップ 二堂さん、友のノーベル賞大隅さんを詠む 日経俳句会は10月19日(水)、千代田区内神田の日経広告研究所会議室で十月例会(通算153回)を開いた。兼題の「秋 … Continue reading
Posted in 句会報告
Leave a comment
日経俳句会と番町喜楽会、合同吟行を開催
秩父の農民ロケット「龍勢祭」見学 雨上がりを待って連句も一巻 日経俳句会と番町喜楽会は10月8,9日の一泊二日で秩父市吉田の椋神社例大祭「龍勢祭」を見る合同吟行会を開催した。17名が参加、明治17年に起こった秩父困民党事 … Continue reading
Posted in 句会報告
Leave a comment
番町喜楽会第132回例会
「赤い羽根」と「秋思」を詠む 番町喜楽会の平成28年10月例会(通算132回)は、10月1日(土)午後6時から、「赤い羽根」と「秋思」を兼題として九段下の割烹「味さと」で開かれた。霧雨がそぼ降る暗い日ではあ … Continue reading
Posted in 句会報告
Leave a comment
三四郎句会第44回例会
田村豊生さん「妻の背」で最高の6点獲得 三四郎句会の2016年9月例会(第44回)は12日午後1時半から東京・神田錦町の宗保第二ビル内で行われた。出席者は10人。欠席投句、選句を加えて参加者は … Continue reading
Posted in 句会報告
Leave a comment
日経俳句会第152回例会
参加34人で「秋彼岸」「鹿」を詠む 日経俳句会は9月21日(水)、千代田区内神田の日経広告研究所会議室で9月例会(通算152回)を開いた。太平洋岸を北上した大型台風16号が過ぎ去ったばかりの夕 … Continue reading
Posted in 句会報告
Leave a comment
酔吟会第124回例会
兼題句に高点無しの珍現象 酔吟会の平成28年9月例会(通算124回)は9月10日午後1時から内神田・日経広告研究所会議室で開催された。常連が不参加だったことから出席11人(大澤水牛、大沢反平、 … Continue reading
Posted in 句会報告
Leave a comment
番町喜楽会第131回例会
「花野」と「鯊」を詠む 番町喜楽会の平成28年9月例会(通算131回)は、5日午後6時半から東京・九段下の千代田区立生涯学習館で開催した。兼題は「花野」と「鯊」で、投句5句、選句6句で行った。 … Continue reading
Posted in 句会報告
Leave a comment
日経俳句会第151回例会
リオ五輪TV観戦で寝不足顔も 「秋の声」で水馬氏堂々7点獲得 日経俳句会は8月17日(水)、千代田区内神田の日経広告研究所会議室で8月例会(通算151回)を開いた。残暑の中、「秋の声」「芒」の … Continue reading
Posted in 句会報告
Leave a comment
番町喜楽会第130回例会
「灼く」と「天の川」に力作続々 番町喜楽会の平成28年8月の例会(通算130回)は、8月6日(土)午後6時から九段下の割烹「味さと」で開かれた。夏休みに入った事もあり、いつもよりやや少なめの総 … Continue reading
Posted in 句会報告
Leave a comment