日経俳句会第205回例会

13人が集い、熱気の初句会

一席に「豆腐屋」迷哲句、二席に木葉句と弥生句が並ぶ

日経俳句会は新年の初句会となる令和4年1月例会(通算205回)を、19日(水)に千代田区九段の生涯学習館で開いた。オミクロン感染の急拡大で日経の会議室が使えず、急きょ会場を変更した。出席者は13人といつもより少なかったが、寒さを吹き飛ばす熱気あふれる句会となった。兼題は「初夢」と「寒の水」、欠席投句者含め39人から117句の投句があり、6句選の結果、中村迷哲さんの「豆腐屋の槽(ふね)満々と寒の水」が最高12点を得て一席となった。二席8点句には徳永木葉さんの「松飾納めて寂し釘の穴」と、水口弥生さんの「動くもの雪のほかなく暮れ落ちる」が並び、三席7点句に篠田朗さんの「お浄めも指先ばかり寒の水」が入った。6点句には「寒の水たっぷりくれて刃物研ぐ 双歩」と「何事もなきめでたさや松納 昌魚」が並んだ。以下、5点2句、4点10句、3点10句、2点20句、1点26句と続き、3点以上の高点句が28句を数えた。なお今月から日経社員の伊藤健史さんが新会員となり、投句・選句に加わった。また向井ゆりさんが俳号を愉里(ゆり)と定め、心新たに句作に取り組むことになった。兼題別の高点句(3点以上)は以下の通り。

「初夢」

初夢に若々しき妻あらはるる             大沢 反平

初夢のデートに妻と鉢合せ              澤井 二堂

初夢はマスク外して大笑ひ              岩田 三代

深酒の過ぎて初夢見損なふ              堤 てる夫

初夢を覚えてないとべそかく子            中村 迷哲

獏の絵をふとんに敷いて父と寝る           野田 冷峰

「寒の水」

豆腐屋の槽(ふね)満々と寒の水           中村 迷哲

お浄めも指先ばかり寒の水              篠田  朗

寒の水たっぷりくれて刃物研ぐ            嵐田 双歩

寒の水桶の半月杓で汲み               岡田 鷹洋

ウイスキー追って胃の腑へ寒の水           徳永 木葉

寒の水手に手に白きポリタンク            金田 青水

寒の水足せば目高はもぞ動く             鈴木 雀久

寒の水沁むや切り傷あるごとく            水口 弥生

胃の腑より今朝も目覚めり寒の水           和泉田 守

「当季雑詠」

松飾納めて寂し釘の穴                徳永 木葉

動くもの雪のほかなく暮れ落ちる           水口 弥生

何事もなきめでたさや松納              髙石 昌魚

越前は月も凍るや野水仙               篠田  朗

交番の褪せた手配書冬深し              中村 迷哲

元日や空はどこまで宇都宮              伊藤 健史

予報士のペンギン歩き凍る道             大平 睦子

天平の礎石に沿うて冬菫               星川 水兎

雪だるま作ってぢぢは若返る             大澤 水牛

塩昆布を一箸加え薺粥                須藤 光迷

七つの子巣立って老いた寒鴉             中沢 豆乳

今回で終わりにすると年賀状             旙山 芳之

潮の目の舟一艘の淑気かな              廣上 正市

《参加者》【出席13人】嵐田双歩、今泉而云、植村方円、大澤水牛、岡田鷹洋、金田青水、篠田朗、杉山三薬、堤てる夫、徳永木葉、中村迷哲、星川水兎、向井愉里。【投句参加26人】池村実千代、和泉田守、伊藤健史、岩田三代、大沢反平、大平睦子、荻野雅史、加藤明生、工藤静舟、久保田操、澤井二堂、鈴木雀九、須藤光迷、高井百子、髙石昌魚、高橋ヲブラダ、谷川水馬、中沢豆乳、中島阿猿、野田冷峰、流合研士郎、旙山芳之、廣上正市、藤野十三妹、水口弥生、横井定利。

(報告 中村迷哲)

 

 

 

This entry was posted in 句会報告. Bookmark the permalink.

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>