第79回番町喜楽会例会

番町喜楽会は4月14日(土)午後1時から千代田区五番町の「鮨之家」で、第79回例会を開いた。定例会場としている「九段生涯学習館」の手当てが付かなかったため、句会後の懇親会場に使うことが多い寿司屋での例会となった。春驟雨をついての出席者は17人で、大広間を細長く仕切った一角、掘り炬燵式のテーブルをぐるりと囲んで一杯いっぱい。職務繁多で1年ほどご無沙汰だった和田沙羅さんがこの輪に加わった。

兼題は「木の芽和(きのめあえ)」と「鰆(さわら)」で、事前投句方式で用意された選句表に登載されたのは90句。6句選句の結果、最高は「襟足にほくろ見つける花衣」の7点句。「いやですね、男のひとは」など声高な講評が飛び交ったが、作者は星川佳子さん。その星川さんが「上へ上へ桜散るなりビル谷間」の句で次席6点、すっかり賑やかな席となった。3席は5点で笹本塘外さんの「箸先になほ春の香や木の芽和」と、玉田春陽子さんの「壁際に手酌の男木の芽和」の2句。

続く4点は5句、3点5句で次の通り。

「4点句」

客途切れ陶芸展の日永かな      大澤 水牛

刀紋の凄み背負ひし鰆かな      谷川 水馬

歳月を語らふ夫婦木の芽和      徳永 正裕

木の芽和え船宿に雨あがりたる    野見山恵子

水打つて斑の際立てり銀鰆      野見山恵子

「3点句」

初蝶や聖アンデレのミサの鐘     大澤 水牛

定食屋鰆味噌漬け酒一合       高橋 楓子

品書きのいの一番の鰆かな      玉田春陽子

魚久の鰆到来酒支度         徳永 正裕

鰆焼く隣の猫と眼が合ひぬ      星川 佳子

 

参加者(出席)井上啓一、今泉而雲、岩沢克恵、大澤水牛、笹本塘外、須藤光迷、高井百子、高瀬大虫、谷川水馬、玉田春陽子、堤てる夫、徳永正裕、野田冷峰、野見山恵子、星川佳子、前島巌水(投句参加)加沼鬼一、高橋楓子(選句のみ参加)和田沙羅

(まとめ・堤てる夫)

 

This entry was posted in 句会報告. Bookmark the permalink.

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>