Category Archives: 句会報告

水木会第102回例会

9月21日開催予定の第102回水木会は大型台風15号の関東直撃により、急きょメール句会に変更した。変更決定は当日昼頃とぎりぎりの時間だったが、メール、電話を駆使して全員に連絡することができ、週末までに選句(6句)を返信す … Continue reading

Posted in 句会報告 | Leave a comment

酔吟会第94回例会

酔吟会の平成23年度第4回例会(通算94回)は、9月10日(土)午後1時から、内神田・鎌倉橋交差点そばの日経第二別館8階会議室で開かれた。 台風12号が日本列島に大雨を降らせ大きな被害をもたらしたが、それが去ってこの日は … Continue reading

Posted in 句会報告 | Leave a comment

番町喜楽会第72回例会

番町喜楽会の9月例会は1日(木)午後6時半から番町ハイム1階会議室で行われた。この夜の兼題は「秋の暮」と「団栗」。投句は雑詠を含め5句だが、投句総数が欠席投句6人分を含め90句となり、選句数をいつもより多い8句としたため … Continue reading

Posted in 句会報告 | Leave a comment

水木会第101回例会

日経俳句会の水木会は8月17日(水)午後6時30分過ぎから、内神田・鎌倉橋交差点そばの日経第2別館8階会議室で、平成23年度第7回例会(通算101回)を開催した。朝夕に涼風を感じるようになったものの、日中の猛暑は相変わら … Continue reading

Posted in 句会報告 | Leave a comment

銀鴎会第78回例会

8月の銀鴎会は10日(水)、内神田の日経第二別館会議室で開かれた。炎天下にもかかわらず12名の句友が参加し、「終戦日」についての認識、その表現についてのやり取りで盛り上がった。また、大澤水牛幹事長から双牛舎が発行した『芽 … Continue reading

Posted in 句会報告 | Leave a comment

番町喜楽会第71回例会

番町喜楽会は「広島原爆の日」の八月六日(土)午後一時から千代田区二番町の番町ハイム会議室で第七十一回例会を開いた。六十六年前のあの日と同じような厳しい陽射しの中、出席したのは、大澤水牛、今泉而雲、井上啓一、岩澤克恵、須藤 … Continue reading

Posted in 句会報告 | Leave a comment

水木会第100回例会

水木会は7月20日(水)、第100回句会を内神田の日経第二別館会議室で開いた。水木会発足(平成14年3月)からまる9年を経た記念すべき集まりとあって、台風6号が首都圏に迫るという悪条件下にもかかわらず、元気な顔ぶれが勢揃 … Continue reading

Posted in 句会報告 | Leave a comment

酔吟会第93回例会

酔吟会の平成23年度第3回例会(通算93回)が7月16日(土)午後1時から、内神田・日経第二別館8階会議室で開かれた。当日は雲ひとつない青空。うだるような酷暑日で高齢会員の中には出席をためらう向きもあり、出席者は十一人、 … Continue reading

Posted in 句会報告 | Leave a comment

番町喜楽会第70回例会

番町喜楽会は7月2日(土)午後1時から、第70回例会を内神田・MIFビル会議室で開いた。梅雨明け宣言前というのに30度を超す真夏日だったが17人の会員が顔を揃えて大賑わい。出席者は井上啓一、今泉而雲、岩澤克恵、大澤水牛、 … Continue reading

Posted in 句会報告 | Leave a comment

日経俳句会23年上期合同句会

日経俳句会は6月15日(水)、平成23年度上期合同句会(通算12回)を開催した。日経本社が6月から節電のサマータイムに入ったため、夜間に本社ビルの会議室が使えず、会場を内神田・鎌倉橋交差点傍の日経第二別館に移して午後6時 … Continue reading

Posted in 句会報告 | Leave a comment